関西・近畿一の乗馬総合施設で乗馬体験や乗馬教室ができる兵庫の乗馬クラブ【MIKIホーストレック】

スタッフブログ

【乗馬初心者さんへ♪】必要な乗馬用品のご紹介

みなさまこんにちは🍒

 

本日は「これから乗馬を始めようかな?」とお考え中の方や、

最近乗馬を始められた方

初心者さん向け乗馬用品のご紹介をしていこうと思います👏✨

 

乗馬用品って種類もたくさんありますし、

どれを選べばいいのか、なにが最初に必要なのか迷いどころですよね🤔💬

 

本日は

乗馬を始めるにあたって必要なものは?

乗馬用品の種類

自分に合った用品、サイズの選び方

この3つを中心にご紹介していきますので、ぜひご参考にしてみてください。

 

乗馬に必要なもの 【馬具6点セット】

 

MIKIホーストレックでは

入会時にご案内している馬具6点セットというものがございます❣️

①ヘルメット

②ボディプロテクター

③乗馬用グローブ

④キュロット

⑤チャップス

⑥ブーツ

 

 

大きく種類分けをすると、この6点が最初に必要なモノです。

 

商品の選ぶときのコツや、なぜ必要なのか

ひとつずつより具体的にご説明していきます🐣✨

 

 

 

①ヘルメット

 

まずは頭を守るためのヘルメット。

安全性を第一に考慮して、

ここは一番妥協せずにご自身の頭に合ったサイズのものを選びましょう。

・実際にかぶってみて自分の頭の形に合っているか

・30分以上長時間かぶっていても痛くならないか

・こめかみ部分がきつくないか

・頭を揺らしたときに前つばが降りてこないか

 

ヘルメットは、必ず乗馬用を着用しましょう。

乗馬用ヘルメットは落馬時の高さからの衝撃、

その際に頭を蹴られてしまう可能性を考慮しての衝撃耐性が備わっています。

通常のヘルメットより広範囲をカバーできるデザインになっているものが多いです。

 

また、海外に比べると日本では乗馬というスポーツがまだまだメジャーではないため

乗馬用ヘルメットに関する安全規格がありません。

そのため安価で出回っているヘルメットの中には安全性に欠ける部分がある可能性も。

欧米での安全規格をクリアしたヘルメットを着用することをおすすめいたします。

 

商品によってかぶり心地が大きく異なるため、

実際に試着してから購入するのがベストですよ。

 

 

②ボディプロテクター

 

 

続いてはボディプロテクター。

大きく分けると2種類あり、エアバック式とパッド式ベストです。

 

安全性を第一にとるのであれば最近は主流にもなってきたエアバック式がおすすめです。

落馬により鞍から一定の距離が離れた瞬間

セットしていたキーボールが抜けエアバックが作動します。

首・背中・胸・脇・お尻などが膨らみ、衝撃を緩和いたします。

作動後も、ボンベを取り換えれば繰り返し使用が可能です。

 

購入の際はエアバックが作動したときを想定し、

ピッタリよりも、少しゆとりのあるものが理想です。

 

特に初心者の間は下半身がまだ安定しておらず、

馬に突発的な動きをされるとついていくことが難しい時期で落馬のリスクはつきものです。

すべての怪我を完全に防ぐことはできませんが、

楽しく乗馬を続けるためにも安全性はしっかりと求めていきましょう。

 

③乗馬用グローブ

 

3つ目はグローブです。

手綱を持つ際に手を保護する役目をしてくれます。

馬に強く引っ張られたりすると、

素手では擦れてしまい火傷のようになる可能性があるため必要です。

 

グローブであれば市販でも沢山ありますが、

乗馬用は手綱を持つ際に特に負荷のかかる場所が強化されています。

またグリップもききやすく、滑り止めの役割も果たします。

頭絡(馬の顔につける道具)をつける際に指先を使って細かい動作をするので

指先が余らないように、ピッタリとサイズの合うものを身に着けてください。

 

最初は洗えるタイプのものが便利で扱いやすいためおすすめです。

 

④キュロット

 

キュロットは乗馬に適したズボンです。

上の服に関しては運動しやすい服装であれば基本的には問題ありませんが、

ズボンに関してはキュロットを履きましょう。

 

鞍と当たる部分には滑り止めがついているので

普通のズボンに比べ、乗りやすさが抜群にアップするため上達には欠かせないアイテムです。

この滑り止め(=グリップ)ですが、

フルグリップはお尻とふくらはぎにグリップがあります。

ニーグリップはふくらはぎのみにグリップがあります。

 

乗馬を始めたばかりの時は、

より滑らず安定しやすいフルグリップが乗りやすいと感じるかもしれません。

 

価格も幅広く、安価なものはグリップ力が弱い、グリップがお洗濯などで取れてしまう、

すぐにやぶれてしまったり、生地が伸びてしまったりと耐久性には劣ります。

また、こちらもできるだけゆとりができないよう肌に密着させピッタリと履くアイテムです。

海外製のものがほとんどなのでサイズ表記があっても

ブランドによりバラつきが大きく、実際に試着してから購入することが大切です。

 

 

⑤チャップス

 

ひざ下から足首にかけてふくらはぎ全体に巻いて、馬の馬体を保護します。

ショートブーツと合わせて着用します。

 

馬の馬体にショートブーツの角などが当たって傷つけてしまわないよう、

内側にはボタンやチャックなどがこない仕様になっています。

 

購入時はサイズの合ったキュロットを履いた状態で試着しましょう。

馴染んでくるとゆるくなってきてしまうため

ピッタリか、頑張ってファスナーをあげるくらいの少しきつめの状態がおすすめです。

 

本革製、合皮製とありますが、

きちんと手入れをすれば本革の方が長持ちします。

始めたばかりの頃は、水に濡れても大丈夫な合皮製のものでも問題ないでしょう。

 

⑥ブーツ

 

最後はブーツです。

ショートブーツとロングブーツ(チョーカー)があります。

 

ロングブーツは馬への指示も的確に出せたり、

足首からかかとを固定してくれたりと上達には欠かせないアイテムではあるのですが、

高価な物も多いため、初心者の方はショートブーツ+チャップスの組み合わせでスタートするといいですね。

また、ロングブーツは革が馴染むまでは歩くのもいつも通りとはいかず乗下馬も少しの間は大変です。

そのため乗馬に慣れてきてからがいいでしょう。

安価なゴム製のものではなく、革製のしっかりとしたいい物を揃えると

持ちもよく、上達効果も期待できるので、ゆくゆくは揃えたいアイテムです。

 

ショートブーツは市販でも見かけるような見た目ですが、

乗馬用を購入するようにしましょう。

用途が異なり、市販の一般的なものは歩きやすさを目的とした靴で動きやすい仕様になっています。

一方で乗馬用は、瞬時にスムーズに合図を馬へ送れるようブーツの中の余計な余白をなくし、

足が中で動き回らないような創りとなっています。

 

運動靴の方が動きやすいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

乗馬において足の役割は非常に重要です。専用の乗馬ブーツを着用しましょう。

指示を出す際にも、全身の体重を支えるのも足を含む下半身です。

馬に直接触れる部分でもあるため、こちらも必需品といえるでしょう。

 

選び方は、ピッタリと足にフィット感があるものを選びましょう。

つま先が当たって、長時間履いているうちに痛くならないか注意です。

合皮と本革がありますが、合皮であれば馬のお手入れ等で水場に立つ際もそのまま使えます

ただ劣化ははやいため、革製に比べると買い替えの頻度が高いでしょう。

革製の場合は革が足に馴染み少し伸びますので

気持ちきつめの物を購入するといいでしょう。

お手入れを行うことで持ちがよくなります。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

以上が乗馬を始めるにあたり、必要なモノとなります。

 

どれも乗馬を快適に、楽しく行うためにも安全性を目的としており、

自分に合ったサイズを身に着けることがとても大切です。

 

ただ、最初から購入するのにも乗馬用品は日本では

他のスポーツ用品に比べると安いものではありません。

最初に全部を揃えるとそれなりに費用がかかってしまいます。

「乗馬を始めたいけれど、続けていけるかはまだ分からない・・・」

「どの商品を選べばいいか分からない・・・」

「少しずつ用品を揃えていきたい」

 

そういった方に向けて、

MIKIホーストレックでは入会後も乗馬用品の有料レンタルを行なっています。(下記3点のみ)

ヘルメット・ボディプロテクター・チャップスの3点は騎乗の際に着用必須となりますので、

購入までの間はレンタルをしてレッスンに参加していただけます。

 

その他キュロットやブーツなどはレンタルがございませんので、

運動靴やジーンズなど動きやすい格好で騎乗していただきます。

安全と上達のためになるべく早めの購入をおすすめいたします。

 

また、ご入会をご検討されている方向けの体験乗馬(おためしレッスン)では

無料で3点をお貸出ししますので、身軽でご参加ください。

持ち物は軍手、服装は足首まである丈の長ズボンと運動靴でOKです🥰👌

 

 

 

MIKIホーストレックでは乗馬用品の販売も行っております。

お客様に実際に試着していただきながら、選び方のアドバイスをさせていただきます‼️

ご不明点や不安なことがあればお気軽におたずねくださいね💕

 

 

乗馬用品はたくさん種類もあるので、

ぜひ不安なことは解消して、楽しくお選びいただければと思います💫

 

正しいサイズを身に着けて、

より安全に、より楽しく快適な乗馬ライフを始めましょう(^^♪

 

MIKIホーストレック乗馬教室の詳細はこちら

 

 

 

 

関連記事

乗馬教室馬サンライズヤマト“春暁”
https://www.miki-ht.jp/blog/9500.html

三木ホースランドパークの新緑
https://www.miki-ht.jp/blog/9467.html

アクセス・交通案内

〒673-0435
兵庫県三木市別所町高木三木ホースランドパーク内
TEL:0794-83-8670 / FAX:0794-83-8671
GoogleMapで見る

三木ホーストレック 駐車入り口